2回目の東京国際ゴルフ倶楽部⛳️行ってきました😊。
平日の早朝6時台スタート🏌️♀️。スタート時間が早いですがご近所なのでぜんぜん大丈夫👍。参加メンバー皆、午前中にサクッとプレイして午後からお仕事というプラン。
ゴルフ場に到着した時はまだ暗かったですが、スタートする頃にはすっかり明るくなっていました😊。

↓練習グリーン⛳️が茶色くてビックリ😵。冬のコーライグリーンは茶色なのだそうです。慣れるまでは、どこにグリーンがあるのかぱっと見では分からなくて探しました😆。

前回、初めて🔵青ティから回らせていただいた経緯もあり、今回も🔵青ティから回らせていただきました☺️。とにかく芝の上で打って練習をしたい私にとってはとても貴重な機会です。ありがとうございます❗️
途中の長いパー5で、「ここは長いな〜」とボヤいていたIさんに、私が「たくさん打てる大サービスホールですよ‼️」と言うと、「たくさん打って喜んでるのはぐっさんだけだよ🤣」と言われ、そうなのかもしれませんね😅。

不調のドライバー、持病が出ても「しゃ〜ないしゃ〜ない」という気持ちで、練習場で練習したことだけに集中して振ったら当たった😄🙌。もちろん、ちょこちょこ持病が出る場面もあったけど、「あ、出たわね〜」くらいの気持ちで次のショットを落ち着いて打つことができました👍。一歩成長❗️

前回、大叩きを繰り返したショートホール⛳️(普段🔴レディース ティから打つ時はアイアンで打つため、長い距離のショートホールをウッドで狙う練習を全くしていないのに、無理にワンオンを狙って大怪我をした経験😭)。
その経験のお陰で、距離の長いショートホールの自分なりの攻め方を学びました😊。無理してワンオンを狙わないという選択肢を作ることで4つのショートホールを全てボギーであがれました🙌(ボギーは私にとっては上出来)。
ランチ(といっても朝食の時間帯ですが💦)は軽めに鯛茶漬け🐟。

そして、もちろん朝からデザートタイムあります😋❤️。

ランチタイムが1時間半あったのでゆっくり🍰いただきながらゴルフの情報交換☕️。Cさんは、ゴルフ場でワーケーションを計画されているそうで、羨ましい限りです😆。

後半、連続シャンクが出たり😭試練が続きましたが、これまた「しゃ〜ないしゃ〜ない」という気持ちで、とにかく何かを変えようとしたりせずに、挽回しようとか思わずに、練習通りに打つことに集中。
終了‼️
スコア🔵103、パット数37。
OB/ペナルティなし、バンカー1回(1打)
FWキープ 79%, パーオン 0%
前回より、2打目3打目のウッドのミスが減ったという実感を持てたので良かった😊。2打目が安定してくると長いコースも怖くなくなると思う。引き続き練習がんばろう💪。今年の目標に掲げているアプローチとパットの練習もね。
朝早くから充実の時間をありがとうございました😊感謝。
【東京のゴルフ場⛳️ラウンド記録】
・昭和の森ゴルフコース(東京)お別れラウンドになるのか😢?
・🇺🇸多摩ヒルズゴルフコース (Tama Hills Golf Course)(東京)行ってきました!
・【競技ゴルフ】多摩カントリークラブ(東京)新しい世界を体感✨
・東京国際ゴルフ倶楽部(東京)初めての🔵青ティ
・桜ヶ丘カントリークラブ(東京)
・武蔵野ゴルフクラブ(東京)🌸桜満開🌸
[ 投稿一覧 ] [ ラウンド⛳️一覧・スコア ] [ 自己紹介🙋♀️ ]
よろしければポチっと応援クリックをお願いいたします☺️。励みになります❣️



