Iさんと一緒に練習🏌️♀️行ってきました😊。
午前中は、そうぶファミリーゴルフのショートコースでショートゲームの練習💪。午後は、すぐお隣にある相武カントリー倶楽部で薄暮プレー0.5R❗️
最初は、ショートコースを2周する予定だったのですが、お隣の本コースで0.5R(6,500円)プレイが出来るという情報をゲット❗️して変更しました😊。
そうぶファミリーは以前にも行ったことがあって、バンカー練習場があったことを知っていたので、早めに行ってバンカー練習🏌️♀️。

こんなに広くて立派なバンカー練習場ってなかなかないですよね😊。バンカー苦手😭なので黙々と練習。

時間になったのでいざスタート❗️
12ホールすべてパー3。56度のウェッジ の練習が今回の目的です😊。
普段のラウンドでは、グリーン周りから56度でアプローチをすると、グリーンにオンはするのですが、私は90%くらいの確率でかなりショートします😭。オーバーさせたくない、上につけたくないという気持ちが大きいのだと思いますが、それにしてもショートしすぎ💦もうちょっと打てるだろう❗️という場面が多々あるので、いつもよりもちょっと打つ意識を持つ様にしました。
その結果、、、オーバーしまくり😭😭😭。いかん。余計に怖くなってきた😭
そして悟った。アプローチは、強気とか優し目とか気持ちで打ったらいかん。ピンまでの距離に対して、決められた振り幅で(何も考えずに)打つ。そうゆう練習をしよう❗️と思いました😊。それに気づけたことが、今回の収穫となりました。。。
Iさんは、転がしアプローチを試していましたが、なかなかGood👍な様子でした。本コースをラウンド中はなかなか新しいことを集中的に試したりすることが難しいので、今回のような練習日をたまにつくって練習するのもいいですね😊
あっという間に12ホール終了!楽しかったです💕
そして次は本コースへ。すぐ隣りなのでそのまま行きたい気持ちでしたが、一応ホームページを見たらドレスコード云々書いてあったので着替えて移動🚗。
受付の時にドレスコードについて確認してみたところ、なんと「今はコロナがあるので、そのままプレーできる格好でも大丈夫ですよ」とのこと😅。着替えなくてもよかったらしい、、、また1つ学びました❗️
相武カントリー倶楽部、初めてのコース⛳️。
広々として綺麗なコースでした。パー5のロングホールが3連続💦で続いたのにはびっくり😵。こちらのコースはパー3が5ホール、パー5が5ホールあるんですね。珍しいですよね。。。

0.5Rは、あっという間に終わってしまいました。
午前中の練習の成果は❗️・・・・・・😭。そんなに直ぐには上達せんよね。

太陽☀️が傾きはじめる中での薄暮プレー。初めての体験でしたが、あり❗️ですね。
1日本当に良い練習ができました😊ありがとうございました‼️感謝。
またやりたいですね。
なんかこうゆう家族同伴のイベントが日本のトーナメントもあればいいのになって思うのは私だけでしょうか☺️