2018年12月からゴルフスクールに通い始めて、コツコツ練習を続けてきて、少し温かくなってきた3月に「そろそろラウンド⛳️いってみるか!」ということになり、4月🌸にラウンドデビューが決まりました(^^)
デビューが決まると、練習も気合はいります💪。
ゼッキープロ🕺に「4月にデビューが決まりました‼️」と伝えると、ちょうど来週N夫妻とラウンドする予定があって一緒に来たら色々と礼儀作法とかゴルフ場での流れを教えてあげるよと言われ、これはチャンス✨と思いぜひお願いすることにしました(^^) 突然のお願いにも関わらずN夫妻も快くOKしてくださいました。感謝。
場所は、桜ヶ丘カントリークラブ⛳️。
今は、桜ヶ丘カントリークラブが名門コースであることを理解していますが、その時は知識ゼロ💦 まったく何も分かっていませんでした😅
ゼッキープロ:「ゴルフ場へはどうやって行くの?」
私:「いつも通りチャリ🚲で行きます!」
ゼッキープロ:「チャチャチャチャリ・・・!(◎_◎;)」
私はいつも練習場へは、プロゴルファー猿のように(同年代の人は分かりますよね❤️)背中にクラブを斜めがけで背負ってチャリ🚲で通っていたので、クラブはお借りすることになっていて車🚗も運転できないこともあり、いつも通りチャリ🚲で行こうと思ったのです😅
今はもちろん、ゴルフ場にチャリ🚲で行く人なんていないと理解してますが、無知って怖いですね😅結局、プロに拾っていただけることになりました😅
そして、はじめてのドレスコード🧥。
ゼッキープロ:「必ずジャケット着用で来てね。」
私:「運動するのにジャケット?!?」
東京へ引越しの際にスーツやジャケット類をすべて処分していたので、どうしよう。。。これ1回のために今後着るかどうかも分からないのに高いジャケット買うのもね。。。ということで、急遽ユニクロへGO (^O^) これで準備OK✌️
さて当日、とにかくN夫妻(お二人ともベテランゴルファー)にできるだけご迷惑をおかけしないように😭それが最優先と肝に命じて臨みました。
チェックイン、貴重品預け、ロッカールーム、練習場と、流れを教えていただき、いざコースへ!桜ヶ丘カントリークラブはセルフが無く、必ずキャディーさんが付いてくださるので、スタート前にプロがキャディーさんへ
ゼッキープロ:「ぐっさんは今日が初めてのコースだからよろしくお願いしますね。」
と伝えてくれて、そのおかげで終始手取り足取りサポートしていただけて助かりました😅 さて、肝心のラウンドですが、スタート時から小雨が降っていて、後半は土砂降りの雨でバンカーは水たまりになっていたこと、芝を傷めないようグリーンのカップからボールを取り出す方法などの礼儀作法はしっかり覚えているのですが、肝心のプレイの方はあまり記憶がなく。。。(T_T)ゼッキープロは打たずにサポートとレッスンに徹してくれていたのですが、緊張と、急がなきゃという焦り(スロープレーは迷惑になると聞いていたので)、あっちこっちにボールが飛んで動き回って、頭が大混乱だったのだと思います。。。もちろん写真ゼロです😅
ゼッキープロ:「天気が悪くて最後までやるか迷いましたが、18番ホールまで行けましたね。最初にこれだけタフな状況を経験したら、後が楽に感じることがあると思うから、良い経験になったはずだよ。」
ラウンド終了後、皆でコーヒー☕️飲みながら反省会。
ゼッキープロのおっしゃる通りだと思いました。正直に言うと、ゴルフって楽しい💕とは感じることはできなかった😭けど、ゴルフというスポーツはいろんな状況にアジャストする力が求められるということが分かったし、冷静さを失うと記憶が吹っ飛ぶというのも分かりました、笑。すべて良い経験(^^)
練習しなきゃいけないことが山ほどあるということに気づき、笑、コツコツ練習しよう‼️という気持ちをあらたにできたラウンドレッスンでした(^^)
本当にN夫妻とプロに感謝です💕
– – – – – – – – – – – – – – –
初めての○○
・初めてのゴルフ練習場
・初めてのゴルフレッスン
・初めてのゴルフスクール
・初めてのゴルフ観戦 (ゴルフ日本シリーズJTカップ)
・初めてのゴルフ場(ラウンドレッスン)
– – – – – – – – – – – – – – –