時々見かけるグリーン⛳️にある扇風機。何のためにあるんだろう?っていつも疑問でした。

「落ち葉🍂を飛ばすためじゃない」とか「濡れたグリーンを乾かすためじゃない」とかって聞いたこともありますが、でも全部のグリーンにあるわけじゃないし、木🌳がないグリーンにもあったりするんですよね。
なぜだろう🤔
ということでキャディさんに質問✋をしてみました。
「グリーンの近くに池がある場合、夏場はその湿気がグリーンにくると芝が枯れてしまうため、その湿気を取り除くためにあるんですよ。」とのこと。
なので、使用するのは夏☀️限定で、近くに池があるグリーンにしか設置されていないそうです。
なんと、そうゆうことだったのですね😃。
勉強になりました。すっきり☺️。
素敵な子弟関係☺️。学び続ける藤田プロかっこいい💕