2年くらい前、ゴルフ仲間から「レーザー距離計は雨だと使えない」という話を聞きました。なんでも、雨粒💧にレーザーが当たってしまい正確な数字が出ないとか。
その当時、私はレーザー距離計を使っていなかったので分からなかったのですが、先日の雨ラウンド⛳️で初めて雨☔️の中で距離計を試すチャンスが✨
結果は、
なんと、やや雨粒が大きい時は計測できませんでした😔。
2年越しに「やっぱりそうなんだ❗️」と実感したのですが、、、でも、Amazonで1番売れているという距離計を見て👀みると、防水性能がアピールされているではないですか。

これは、2年の間に技術進歩があって測定できるようになったということかしら??
それとも、雨に濡れても大丈夫❗️という意味で、雨の時に正しく測定できるという意味ではないのかしら???(それだったらあまり意味ないような気もしますが😓)
ちなみに私の距離計はふるさと納税の返礼品🎁で頂いたもので、最新モデルではないかもです。。
雨の日レーザー問題、気になります。
【関連するブログ記事】
・新しい距離計を購入❗️性能がすばらしい👏技術の進歩にびっくり
[ 投稿一覧 ] [ ラウンド⛳️一覧・スコア ] [ 自己紹介🙋♀️ ]
よろしければ応援クリックをお願いいたします☺️❣️



