桜🌸がギリギリまだ楽しめるかな⁉️ということで大月にお花見ラウンド⛳️行ってきました(^^)。

満開🌸のピークはやや過ぎていて、青々とした葉🍃が出始めている所もありましたが、それでもまだまだ美しい桜を楽しめました💕

Sご夫妻とIさんとご一緒させていただきました😊
今回の目標は、前傾姿勢をできるだけキープすることにいつも以上に意識を集中させること。できれば、今取り組んでいる、左のお尻を引くイメージで。
1番ホール、461ヤードのパー5。いつもは出だしからかなり打ってしまう😅苦手なロングホールなのですが、なんとパー発進🎉。自分でもびっくり😵。これは前回の武蔵野ゴルフクラブで、ロングホールでパーを取ってメンタルブロックが外れた(ロングの苦手意識が減った)ことが大きかったと思います👍。
続いて2番のミドルホール、なんとバーディ🎉。自分が1番びっくり😅。
途中、美しい桜🌸にうっとり☺️💕

先月大月でラウンド⛳️をした際、低くボールを打つ🏌️♀️練習が必要だなと気づき、その後7Iで振り幅をハーフショットよりも小さくしてパンチショットで低い球を打つ練習をしてみました。キャリーが100ヤードくらいで、ランはかなりでます。
普段は、PWのキャリーが100ヤードなので、そのくらいの距離のアプローチの場合は迷わずPWで高いボールを打っていたのですが、結構ミスも多くてバンカーに入ってハマったり😅していました。
今回は初めての試みとして、この7Iでの低いアプローチを試しました💪。
100ヤードちょいのアプローチで試したところ、なんと❗️、4回試して4回成功🎉、無事にグリーンオン⛳️できたのです。きっとPWで打ってたら失敗してると思う😅。振り幅が小さい分、失敗も少ない。とても大きな収穫となりました❤️

ティショットを1ペナに打ち込んでしまった時は、今日もまた、ミスの連鎖をやってしまうのでは😨と嫌な予感がよぎりましたが、今回はとにかく前傾姿勢キープに意識を集中させて、なんとか大崩れせずに乗り切れました😌。

後半は、ドライバーの調子が上がってきました。
途中、100切りできるかも❗️ということが分かった途端、欲張る気持ちがムクムク出てきたので、私はいつでも簡単に10打たたくんだから「欲張らない!欲張らない!」と言い聞かせながら打ちました☺️。
桜🌸吹雪の中パットを打つという、本当に美しいシーンもありました❤️

そして終了‼️
最終スコア94、パット数38。
1ペナ1回、池ポチャなし、バンカーなし。
今年の目標だった100切りを達成することができました🎉🎉🎉嬉しい😊
冬に頑張って練習したら春に結果がでる👍というH親分の言葉は本当でした。とはいえ、今日は色々なことがたまたま上手くいった感じだったので😅、またコツコツ練習して安定してスコアが出せるようにしたいと思います❗️
とっても楽しい1日をありがとうございました😊。感謝💕。
藤田プロ💕かっこいい😍。頑張ってください‼️応援しています😊
もし宜しければ応援クリックよろしくお願いいたします☺️❣️



