ばり寒い🥶けどゴルフ行ってきました😊❗️
(これは1月のラウンド記録なので、まだ7番ウッドが仲間入りする前です。ブログ更新が遅れてますね😅)
とにかく寒い日でした🥶🥶。グリーン⛳️を見たら白い❗️これはカッチンコッチンのサインですね😆。

ゼッキープロ🕺から、真冬ゴルフはグリーン⛳️が凍っていたりするからスコアは気にしなくていい✋、アプローチが自分の落としたいと思った場所に打てたらOK👍と言われているので、凍っていてもカツーーンと大きく跳ねても今のところ気にしません😁。
凍ったゴルフ場でラウンドするとリズムが崩れるから冬はラウンドせずに室内練習に励む💪という方もいらっしゃるそうですが、私の場合はとにかく芝の上で練習したい❗️圧倒的に少ない経験値を少しでも積み重ねたい☺️。

今回は、初めて100切りを達成できた時の皆様とご一緒させていただきました😊。雰囲気やリズム、心地よい緊張感とか、ベストなプレイを引き出してもらえて且つ楽しいチーム⁉️☺️。久しぶりのラウンド楽しみにしていたので、はりきってスタート‼️
INスタート。出だしは慎重に。ティショットが左に行くので、右手で打ちにいく悪い癖がでてるわね〜と思いつつ、落ち着いてプレイ👍。
13番ミドルホール。ドライバー良い当たり🏌️♀️。でもかなりキツイ左足下がりからグリーンを狙う2打目となり、ミスショット😭で結局ダボ。このホール、いつも迷わずドライバーで打っていましたが、今回初めてウッドで打つべきだったと気づきました💡。最近、飛距離が少し伸びてきたこともあり、ドライバーだと左足下がりの難しい傾斜から2打目を打つことになる。ウッドで打つとちょうど平らな場所にボールが落ちるのです。
この気づきをSさんに話してみたところ、「そうだよ。僕はいつもあそこはドライバー使わないよ」と。やっぱりそうなんだ。何度も回っているコースで、新しい発見ができて嬉しい😊❣️。
ランチは珍しく洋食🍽にしてみました。渡り蟹のパスタ美味し〜😋。

前半スコア47(17)。後半このままキープできればコースベストが出るかも‼️
と思った瞬間、私の中で🔥欲🔥が生まれたのでした😭😭😭。欲が出たら良いことない❗️って分かっているのに抑えられなかった_| ̄|○。
ティショットがフェアウェイ真ん中にある木🌳の裏へ。PWで右斜め前方にチョコンと打つのが安全だったし、それで十分。なのに私ったら😭、7Iで低く打ってグリーン近くまで転がそうという無茶な(無意味な)思考に走り、案の定、力が入り木🌳にカツーーン今いる場所よりさらに50Y後方へ転がったとさ_| ̄|○。
レッスンの時に、グリーンに近づけることを考えて打つのではなく、残り何ヤードを残したいかを考えて打て❗️と言われているのに、なぜか無意味な「グリーンに近づけたい病💀」を発症してしまうのです。
最終ホール、ティショットがフェアウェイバンカー へ。アゴが少し高めだったのでウェッジ でチョコンと出せばよかった、それで十分だったのに、、、私ったら😭、再び謎の「グリーンに近づけたい病💀」にかかり、アゴが高いのに7Iで普通に打ってバンカー と芝の間にボールが突き刺さったよ_| ̄|○。
マネジメントができていない人。って私のことですね😭😭😭。
最終スコア
スコア🔴95、パット数37。
OB/ペナルティなし、バンカー3回(4打)
FWキープ 71%, パーオン 16%
欲との戦いを制することができたとき、90切りできるのかもと思いました。
学ばない自分にガックリですが😭、でもまたコツコツがんばります💪。
楽しい1日をありがとうございました😊感謝❤️。
[ 投稿一覧 ] [ ラウンド⛳️一覧・スコア ] [ 自己紹介🙋♀️ ]
よろしければポチっと応援クリックをお願いいたします☺️。励みになります❣️




藤田プロ💕ヒゲがばりばりかっこいい😍