だいぶ時差投稿となりますが😅、ゴルフサークルの2021年打ち納め🏌️♀️に参加させていただきました😊。
空気が澄んでいて気持ちいい‼️

2021年はサークルゴルフ🏌️♀️に3回参加させていただきました。サークルゴルフはみんなでワイワイ賑やかで楽しい♪ですし、毎回初めましての方とご一緒させていただいたり、学びや気づきがたくさんです☺️。
ゴルフにハマる?キッカケを作ってくださったのもサークルのお仲間ですし、本当に感謝です❤️。今年もありがとうございました❣️来年も引き続きよろしくお願い致します❗️
さて、今回の目標は、もしチャンスがあったら練習している転がしアプローチを試してみる💪。

いざスタート❗️。すると、4連続のパー⛳️。こんなこと初めて👍。

転がしアプローチを試す場面を慎重に考えるもなかなかトライできず😔。新しいことを試すのはちょっと勇気がいりますね。特にスコアが良いときは、試して失敗したくないという気持ちが働きます。。。
やっとチャンス到来‼️と思ったら、いつもの癖で手にはAW, SW, PTしか持ってきていなかったり🙀。グリーン周辺に向かう時に9Iや6Uを持っていくことは今までゼロだったので、クラブ選択の時点で「転がせるか?」を考えてクラブを持って行く習慣をつけなければと学びました。

アイアンの調子がイマイチでショート⛳️でワンオンできなかったけど、それでも3つパーが取れたのは自信になりました😊。ショート⛳️で上手くスコアをまとめられると、楽だ〜〜。私の場合、苦手なロング💦よりもショートでパーを取れる確率が高いので、今後はショートのスコアを意識しようと思った💪。

最終ホール⛳️、ボギーを取れたら89、初の90切り🎉の場面。
スコア意識すると良いことなんて起きないよね😭😭😭。連続ミス、そして無理にパットを入れにいって3パット。トリ🦆_| ̄|○。
終了‼️
最終スコア🔴91、パット数37。
OBなし、池ぽちゃなし、パンカー1回(1打)。
FWキープ 69%, パーオン 22%
初の90切りは逃しましたが、自己ベスト更新㊗️することができました🎉。
転がしアプローチは、もう少し自分の中で使う場面を想定して練習する必要があるなと感じました。
楽しい1日をありがとうございました😊感謝❤️。
【ゴルフサークル🏌️♀️🏌️♂️の記事】
・ゴルフ仲間が欲しいよ!
・吉井南陽台ゴルフコース(群馬)初めてのサークルゴルフ参加😊
・ショートコース:青梅リバーサイドパーク(東京)
・ゴルフサークルで初シミュレーションゴルフへ!
・サークル練習会(調布)
・初めてのオープンコンペ
・吉井南陽台ゴルフコース(群馬)
・妙義カントリークラブ(群馬)サークルコンペ参加🏆
・サンコー72カントリークラブ(群馬)賑やか💕サークルゴルフ😄
[ 投稿一覧 ] [ ラウンド⛳️一覧・スコア ]
よろしければポチッと応援クリックをお願いいたします☺️❣️




お正月🎍に見たいテレビ番組が色々とありますね。