以前ブログに、YAMAHA inpres UD+2 LADIES 3泊4日無料レンタルキャンペーンに申込をしたと書きましたが、クラブが届きました☺️。
無料✨で全部(14本)レンタルできるなんて、本当かしら⁉️と半信半疑でしたが、本当に届きました😊すごい💕

薄い水色のキャディバッグ。品があって落ち着いた感じ✨がとっても素敵😍。キャスターが付いているので楽々運べます。(オンラインストアの情報)


開けてみると、色々入ってる❗️ヘッドカバーも素敵😍。私が今使っている2年前のinpres UD+2 LADIESはヘッドカバーのデザインと色がちょっと安っぽくて💦そこだけがちょっと残念な感じだったのですが、生まれ変わってました。

ずらり。全部で14本。


ピン型も初めて✨。あれ、よく考えてみたら、、、私のパターはお下がりでもらった古い(少し錆びてる💧)パターで、今までそれしか使ったことがない。。。パターに関して無頓着だったかも😅と気づきました。

パターマットの上でちょっと打ってみたら、軽くて、操作しやすい。手の感覚がそのまま伝わる感じ👍。これは初めての感覚です。

早速練習場へ行って試打🏌️♀️してみました。


いいよ❤️アイアンは明らかに今のクラブより当たりが強くて飛ぶ。これはクラブの進化なのか、LシャフトとAシャフトの違いなのかは分かりませんが、ボールの飛ぶ勢いが違う。特に気に入ったのは6番。今は6番は持っていないのですが、7番を打つのと同じ感覚で難しさもなく打てて飛ぶ。
ユーティリティ(#4, #5, #6)。実は今使っているLシャフトのUT6は、軽すぎ❓て振りづらくほとんど使わなくなっていたのですが、いい感じで振れる。この3本の打ち分けがしっかり出来るようになったら、ユーティリティでグリーンを狙えるイメージが湧いてきました(今はユーティリティでグリーンを狙うことはできず😢、アイアンかウェッジのみ)。
ウッド(#4, #5)。ウッドが苦手でもはやキャディバッグにも入れてないし練習もしていない状態の私😅ですが、またウッドの練習をしてみようかしらと思った。そのくらい今のウッドと違う🤣。形状がユーティリティに近くて(私はそのように感じた)苦手意識を持たずに振れる。4番ウッドは初めて打ったけど、今まで超苦手だった5番ウッドより打ちやすい😅長さも気にならず、、もちろん飛ぶ。なぜだろう。。。
ドライバー。デザインにうっとり💕。私の技術の問題だと思いますが😅、今のドライバーと特に飛距離は変わらず。でもロフトが少し立ってるからランが出るのかもね。

このレンタルクラブを次のラウンド⛳️に持っていく予定です。
パターもいきなり初めてのピン型に挑戦です。どうなるでしょうかね。
楽しみです😊。
こんなにしっかり打ってあれこれ考える時間を提供してくれる(しかも無料で‼️)YAMAHAは本当に凄い❣️感謝。