今年初の富士クラシック⛳️行ってきました😊。
ゴルフ場へ向かう途中から嫌な予感😞でしたが、到着してみるとやっぱり!霧で真っ白😑。

とりあえず、しばらくしたら霧は流れてくれるよ!ということでスタート❗️
しかし真っ白すぎて、どこに打てば良いのか分からない😅。打ってもどこに飛んだか分からない😅。

池越えのパー3⛳️。池がどこにあるのかも❓グリーンがどこにあるのかも❓分からない😆。

途中、知らないおじさんがコース内に入ってきたのでボールを拾いに来たのかな?と思ったら、方向感覚がわからなくなって隣のコースから迷い込んでしまったらしい😆。霧の時は本当に注意して打たないと危ないですよね。

前半はずっと真っ白😑。諦めて途中中断で帰る方もいらっしゃいました。
私たちは、後半は少しでも見えるようになることを祈りつつランチ🍴へ。オムハヤシ美味しかった😋。

祈りが通じたのか、後半は少し見えてきました🙌。
見えるって素晴らしい❗️見えるとゴルフってこんなに楽しいんだね🤣‼️と幸せを噛み締めながらプレイ。集中力がぐっと高まって良いプレイがボチボチできたと思う。
顎の高いバンカーで3打やってしまったのは課題😢。球を高く上げたくてフェイスを開いて打ったら距離が足りずにコロコロ戻ってきた。フェイス開きすぎとアドバイスいただきました。
今回、なかなか出番のなかった7Wをショートホール(193Y, 打ち下ろし)⛳️で初めて使ってみた。もともと距離の長いショートホールでワンオンを狙えるクラブが欲しくて購入したもの。少しショートしたけどイメージ通りの球が打てた。4Uで打っていたら低い強い球になって突き抜けていたと思うので、やっぱり7Wは正解だと思った☺️。
終了‼️
前半ノースコア、後半50(⚪️3,191Y)、パット数17。
OB/ペナルティなし、バンカー1回(3打)
後半は見えたり見えなくなったりしましたがプレイできて本当に良かった😊。やっぱり富士クラ⛳️いいですね、また天気の良い🌞日に再挑戦したい❗️。ちなみに、お風呂に入って帰ろうとした時、再び濃霧で真っ白になっていました。霧って朝のイメージがありますが、夕方でも真っ白になるんですね。
楽しい1日をありがとうございました😊感謝。
【関連するブログ記事】
・13本目のクラブ決定❗️7番ウッド
【富士山🗻が美しいゴルフ場のブログ記事】
・河口湖カントリークラブ(山梨)美しすぎる富士山🗻
・フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ(山梨)厳冬🥶ゴルフ❄️
・富士ゴルフコース(山梨)激むず⛳️グリーン😭
・富士クラシック(山梨)リベンジ✊三度目の正直⁉️
・鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨)
・富士の杜ゴルフクラブ(静岡)
・朝霧カントリークラブ(静岡)
[ 投稿一覧 ] [ ラウンド⛳️一覧・スコア ] [ 自己紹介🙋♀️ ]
よろしければポチっと応援クリックをお願いいたします☺️。励みになります❣️



